ほくせつ親子防災部 2019年以前のブログ

「ママに伝わる言葉で」をモットーに、各地で防災活動をしています

茨木市つどいの広場【きゅーぴーはうす】親子防災講座

乳幼児の保護者が気軽に集まれる広場、
茨木市つどいの広場「きゅーぴーはうす」にて講座をさせていただきました(#^^#)

f:id:oyakobousai:20220324155748j:plain

雨にも関わらず10組の親子が参加してくださり、
満員御礼。ありがとうございました!

今回は茨木ママ、ゆかちゃんの防災リュックと、
電気&ガス&水道が停まっても、
カセットコンロ、ポリ袋、水、食材があれば簡単に出来る、
「パッククッキング」の紹介も一緒にさせていただきました。

f:id:oyakobousai:20220324155755j:plain

ゆかちゃんの防災リュックは、
メインとサブの2種類があって、
パパが持てる重さのメインリュックは約8キロ、
ゆかちゃんが持てる重さのリュックは4.5キロです。

今日は皆さんに見てもらうために、サブリュックとポーチを持ってきてもらいました。

f:id:oyakobousai:20220324155802j:plain

f:id:oyakobousai:20220324155806j:plain

f:id:oyakobousai:20220324155809j:plain

『女性が持てるリュックは10キロまで』
と、よく言われますが、
体格や体力、子どもを抱くかどうかによっても持てる重さは変わります。

ここは安威川が氾濫したら浸水することがわかっているエリアなのですが、
ゆかちゃんの場合はパパが自宅にいてるか、いないかで避難方法が大きく変わります。

普段から様々な想定を家族としておくことで、
いざ!という時に自然と身体が動きます。

防災食はわかめご飯、五目ご飯、パンを試食してもらいましたが、
子どもが食べる、食べないは、きょうだいでも好みが分かれます。

f:id:oyakobousai:20220324155820j:plain

f:id:oyakobousai:20220324155824j:plain

平常時にいろいろ試してみて、
「これなら子どもが喜んで食べる」という、
お腹だけではなく、心も満足出来る備蓄を用意しておいてください(#^^#)

ポリ袋を使ってのパッククッキングは、
クックパッドで「ポリ袋」「防災」「災害」などのキーワードで調べると沢山ヒットします。

f:id:oyakobousai:20220324155833j:plain

使用するポリ袋は耐熱性のものでないと、破れることがあるので要注意。

f:id:oyakobousai:20220324155845j:plain

今日、ゆかちゃんが紹介してくれたレシピはこちら。

f:id:oyakobousai:20220324155855j:plain

f:id:oyakobousai:20220324155900j:plain

f:id:oyakobousai:20220324155905j:plain

f:id:oyakobousai:20220324155908j:plain

 

f:id:oyakobousai:20220324155923j:plain

それぞれの家庭にぴったりな防災対策を、
親子で見つけてください(*^^)v